10月17日 友人らと
思いついたら即実行のクレージークラブ
急遽、奥天降に行こうと思った・・・またたぎの実をかじって(笑)いざ往かん!

千畳敷の川底は溶岩・・・その上を歩くのだ!感動

何これは!何?

キラキラ光ってるう~ これは西郷さんたちの岩盤をくり抜く計画で作られた 馬込の貫

川底には川のキレイ度のバロメーターとも言えるカワゴケソウが

ここはないなあ? 水流で出来たと思われる巨大な洞窟

サックスを吹いて音響を実験・・・Sさんの初めてのソロコンサート・
手を叩くと反響する箇所が一箇所見つかった・・・秘密(笑)

さらに深みを渡って・・・

突然レンガのトンネルが・・・美しい・・激しく水が流れている・・足が取られる


甌穴に入り込まないように探りながら歩くスリル(笑)午後の日差しがさらに美しく

甌穴に影を写して

隠れ家で最高の贅沢な自然を食べるおもてなしと語らい

奥天降は世界でも希な貴重な自然を熱く語る興松管理人

これが奥天降だ

普段は誰も立ち入れない自然を手軽に堪能できるエコツアー
自分で歩ける体力があれば存分に楽しめます
洞窟でのソロコンサート・・いかがですか?
思い出の場所に・・・
■
[PR]
by tenorsaxt | 2013-10-25 14:17