7月2日のあそび えびのの山道を駆け下る
コリウスに乗っかるように咲いている桔梗・・

1時・・・電話。
「今ね、大変なことをしでかしちゃった・・・」
えびの高原からのFB友達からの 大変そうな電話・・
「普通は25分から30分かかる下り道を 15分で駆け下りた・・」
えびの高原にバスで乗り継ぎ、池めぐりをされたそうで、雨に降られて思わぬ時間がかかった
走らねば3時間の待合になる・・・つい走った!
YOU TUBE「horiutchiakito]さんだ
実は、1月まで100メートル歩けなかった方で、治療によって歩けるようになってから体を酷使するくらいの山歩きを実践されて、5月には韓国岳から大浪の池を縦走・・・
今度は「とても危険な駆け下りる」ことができた 喜びの電話だった!
私は透析21年・・運動さえも出来ない体になってしまったが、それは運動を制限されたせいでもあるが、実際は「なまけごころ」のせいだろうと、今となっては遅い反省・・・
透析10年を過ぎた透析仲間にその実体験を話して頂こうと、えびのから帰り着いたばかりの堀内さんに来て頂いた。

で、こうなった!
ギターを弾ける堀内さん、アルトサックスのSさん、ジャンク品のテナーサックスのAさん・私
雨上がりの玄関を賑わすほったらかしの 花たち・・
桔梗・・・一昨年かその前か・・ホームセンターに売り物にならないと投げ出されていた球根

数年前から季節になると咲いていた・・・今年は大きく咲いた

花びらが落ちた 花

毎日のように2輪づつ咲いているハイビスカス・・・これはお買い得だった

コリウスがきれい・・・もって帰りたいわというお客様に、引き抜いて鉢に植えてあげた・・
今日も格別に楽しい充実した一日・・・朝の夢と2度寝の夢・・
夢のような 一日が終わり・・・また明日は
宗が最後の日までメールを交わしていた友達が来てくれるという嬉しいメッセージが!
おっと、他にもうれしい電話があったのだった!
ゴム銃の会員になりたい!という55歳の男性から・・
いつ来られるか・・明日来られるか・・・楽しみだ!
by tenorsaxt | 2013-07-02 20:27