3月28日のあそび 宗ちゃん倶楽部 春の宴
まず午後一番に金峰町からの来訪者。水の声を聞く人だ・・・

使うことのない顕微鏡を差し上げる昨年からの約束だったのだ。
タノカンサーでは思いは同じ、あそびについての見解も同じ・・・
南薩摩でゴム銃熱が流行る気配、紙トンボも飛び回るだろう(笑)
おいかどいちろうさんが大分で足止め。来れなくなったので、急遽予定変更して
カラオケ沙羅(隼人町見次)で遊ぶ事に・・・
大人のカラオケルームがアンパンマンや子供の部屋に様変わりして
踊り、唄い、紙とんぼ・・・ここでも紙とんぼは人気者だ
なんと…おばさまたちも柔軟体操も披露・・・

輪ゴムマジックでも場が盛り上がる 子供の方が理解度は高かった(笑)

めいっぱい楽しんで二次会は国分ダイニングバー・onoffへ
歓送会のサプライズイベントも若者たちの心がこもって素晴らしかった。
新しい旅立ちに生涯忘れえぬ思い出となるに違いない・・・

輪ゴムで遊ぶ
学校では禁止されているというゴム跳び・・・昔も今も大切な遊びなのに
要らぬ大人の 無知さが 引き起こした現象・・・理解し難い

ゴム銃でも遊ぶ これ欲しい~ 作らねばならぬ

宗介の楽しんだ場所で、宗の仲間たちと遊ぶ・・・嬉しいやら悲しいやら(笑)
そうが遺してくれた仲間たちはとても他人とは思えない・・・子供をいっぱい増やしてくれた

同じ場所で同じように楽しんだよ・・・・
■
[PR]
by tenorsaxt | 2013-03-29 14:16