人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子ども手作り甲冑 制作過程

9月26日 半分完成!
明日はすべて完了! 予定・・
昨年手掛けた子供甲冑が、3日掛けてようやく 完成だ。
さすがに疲れた・・・

塗装で失敗し、何度も塗り直したが、これも 勉強 だ。
それは偶然にもくっつかない塗料が手に入ったからだ。次回からの作業はスムーズに
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22114884.jpg



9月24日  祭りまであとわずか・・・
間に合いそうにもなかった甲冑作り、徳田隊の協力者のお陰でどうにか間に合いそうだ。
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_18284761.jpg

NPO法人・美しく豊かな錦江湾を守り育てる会 の皆さんも応援に
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_1835337.jpg

鶴丸実行委員長も心配で様子伺いに
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_18371962.jpg



3年前から計画していた「子ども手作り甲冑隊」が本格的に動き出した。
以下は製作手順
厚紙(コート紙・1100×800:日の出紙器)に、型を描きこむ
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22125341.jpg

草摺は、あらかじめ60ミリにカットした厚紙を裁断機でカットする。
作業が早いし、間違いがない。
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_2213621.jpg

嚇しの(組紐)の穴を描きこむ。これが結構疲れる・・・
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22141718.jpg

3ミリのポンチで穴をあける。きれいに切るには工作マットの下の「金床」
トン、ドンと言う感じで打ち抜く
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22152722.jpg

次に 色塗り 作業に移るが、事前に紐を張り(2メートル×3段)クリップを取り付ける
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22154231.jpg

作業台とローラー、水性ペイント(2回塗りで0.2リットル・900円)
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22155199.jpg

広い 胴 から塗る。ローラーを転がすように
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_2216066.jpg

2回塗りで 皮の感じが出た
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_22161968.jpg


乾く間に、フェルト(60×70)のフェルト布を1.5センチ×70に切る。ローラーカッター使用
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_2213164.jpg

威しの 紐 前加工
1.5センチ幅に切ったフェルトをしごき、細くする。外壁用の養生テープに紙紐と貼り付ける
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_2328439.jpg

折り始め・・・外れないようにしっかりと押さえる 穴を通しやすく作業が早い
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_23305944.jpg


基本的な 嚇し(組紐)重なりを一様にするために両側を通す 重なりは1.5センチ
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_6335678.jpg

下の裏から通す。表に出たら 交差して通す ふくらみを持たせる
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_637144.jpg

子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_6404356.jpg

完成。左の紐は胴に威すので 12センチ残す
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_6421349.jpg


同じように6枚の草摺りと、肩の 大袖 2枚を嚇す。

いよいよ胴と草摺りを繋ぐ
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_0511392.jpg

裏の処理 時間短縮にボンド(瞬間接着剤)で固定
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_057243.jpg


丸紐を通す
  籠手と脛当て 表から表へ 孔が小さいので目打ちで広げる 
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_23383322.jpg

籠手と脛当ては丸めて癖をつけるとよい
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_23491782.jpg

肩上の大袖の受け紐は裏から表へ
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_234082.jpg

肩上のひもは、工程の関係であらかじめ付けておく。時間があれば正式に
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_23413842.jpg



赤い丸紐で全体を繋んで 完成!
子ども手作り甲冑 制作過程_d0053616_0514656.jpg

by tenorsaxt | 2011-09-08 22:37